(新)Nothing happens to me.

科学には人間を理解することが絶対にできない理由がある

みなさんが診察室や病室でする「訴え」と「要望」は(精神)医学には届かない(1/7)【統合失調症理解#19】

*短編集「統合失調症と精神医学と差別」から短編NO.41

目次
・女性の「訴え」と「要望」はそれぞれ何か
・この女性の「訴え」は何か
・この女性の「要望」は何か
・健康、病気という言葉の意味からも考える
・みなさんの「訴え」と「要望」は医学に伝わっているか
・先ほどの女性の「訴え」と「要望」を医学はどう解したか
・「正常か、異常か」は「苦しくないか、苦しいか」とはまったく別のもの


◆女性の「訴え」と「要望」はそれぞれ何か

 みなさんは病院の診察室や病室で、目が見えにくいとか、息がしにくいとか、気分が鬱々とするとかと「訴え」ますね? で、目がよく見えるようになりたいとか、息がしやすくなりたいとか、気分が晴れるようになってほしいとかと「要望」しますね?


 でも、みなさんのそうした訴え要望医学にはちゃんと届いてはいないのではないでしょうか。


 今回は実例を使って、そのことを考察していきますよ。


 統合失調症と診断された或る女性の事例をもちいることにしますね。


 つぎの女性がみずから精神科の門を叩き、診察室で「訴えた」のは何なのか。そしてそのときに「要望した」のは何なのか。最初にそのふたつを確認します。それから、それら「訴え」と「要望」を医学がきっちり理解できているか、確認します。


 いま言いましたように、まず「訴え」と「要望」をそれぞれ確認していきますよ。

 ある女性は、「ブス、ブス」という声が聞こえてきて、うるさくて堪らないので、整形手術をしてほしいと、精神科を受診してきた。ブスと言われないように整形手術をしてほしい、というのが彼女の「主訴」である(岡田尊司統合失調症PHP新書、2010年、p.218)。

統合失調症 その新たなる真実 (PHP新書)

統合失調症 その新たなる真実 (PHP新書)

 


ブスブスという声が聞こえてきてうるさくて堪らない、というのがこの女性の「訴え」ですね。


 いっぽうこの女性の「要望」はというと、ブスと言われることが無くなるよう整形手術をしてもらうこと、ですね?


 では、いまから、それが何を「訴え」、何を「要望」していることになるのか、もうすこし掘り下げて見ていきます。





         (1/7) (→2/7へ進む

 

 




*前回の短編(短編NO.40)はこちら。


*このシリーズ(全48短編を予定)の記事一覧はこちら。