(新)Nothing happens to me.

科学には人間を理解することが絶対にできない理由がある

みなさんは当たり前のように知っているが、科学は全然知らない「存在は客観的ではない」という事実(3/10)【医学がしばしばしばみなさんに理不尽な損害を与えてきた理由part.4】

*短編集「統合失調症と精神医学と差別」の短編NO.50


◆物は、言ってみれば、周りの空気を読むものである

 いままで中に居た建物から外に出てきた俺が、遠方にあるその電柱を見つめているものとひとつ想像してみてくれますか。俺が目の当たりにしているその電柱の姿は、俺の前方数十メートルのところにあります。では、俺が近寄っていくとその電柱はどうなりますか。


 その姿は刻一刻と大きくなっていきませんか。


 いや、「実寸」が大きくなっていくと言っているのではありませんよ。「実寸」は終始変わりません。刻一刻と大きくなっていくのは「姿」ですよ。「姿」がそのように刻一刻と大きくなっていけばこそ、逆に電柱の「実寸」は一定に保たれるわけですね?


 みなさんが近寄っていくと、電柱の姿は刻一刻と大きくなり、かつ、その細部もくっきりしていきます。


 で、俺がサングラスをかければ、その姿を薄暗くし、俺が背を向ければ、一気にその姿まるまる全体を「見えないありよう」に変えます。それまでは、俺のほうを向いた面の上っ面については「見えるありよう」をとっていたのに、その部分も「見えないありよう」に変えますね。

 

-----

物には「見えるありよう」と「見えないありよう」とがあるということについては先にここで説明しました。

-----

 

 そのように電柱は、俺の身体がどこにどのようにあるかによって、姿を変えます。


 すなわち、電柱は、俺の身体が20メートル離れた場所で、コレコレこういった姿勢であれば、その姿をコレコレこういったふうにし、俺の身体が10メートル離れた場所で、コレコレこういった姿勢をとれば、その姿をコレコレこういうふうにする、と言えます。


 そして俺はここでそのことを、次のように表現しようと考えます。不本意ながらキザったらしい、拙い言い方になってしまいますけれども。


 電柱は一瞬一瞬答えるものだ、「俺の身体と共に在るにあたってどのようにあるか」という問いに、って。






2/10に戻る←) (3/10) (→4/10へ進む







*今回の最初の記事(1/10)はこちら。


*前回の短編(短編NO.49)はこちら。


*これのpart.1はこちら(今回はpart.4)。


*このシリーズ(全61短編を予定)の記事一覧はこちら。