(新)Nothing happens to me.

科学には人間を理解することが絶対にできない理由がある

統合失調症の「デブ、ブス、奴はダメだ、と言う声が聞こえてくる」を理解する(3/6)【統合失調症理解#18】

*短編集「統合失調症と精神医学と差別」から短編NO.40


◆「おしゃれっぽい、かわいい、きれい」と聞こえてくる

 さあ、つぎは、Dさんがその路上肉まん放置事件のまえに語っていた事例を見てみましょう。Dさんはこう言っていましたよね。


「大学一年のときには、自分が人に良く言われているような幻聴が始まっていた。合唱部にいたのだが、部活から家に帰るときに『おしゃれっぽい、かわいい、きれい……』などと聞こえたような気がして、解放感でいっぱいでフワフワとしていた」って。


 Dさんは帰宅中他人からの評価が、先ほど見たのとは逆の意味で、気になったのかもしれませんね。いま自分はおしゃれっぽいかわいいきれい……」と周囲のひとたちに思われているのではないか、って。


 だけど、Dさんからしてみると、自分がそこで、他人からの評価を気にしたりするはずはなかった。


 いや、いっそ、ここでも、Dさんのその見立てを、語弊があるかもしれませんけど、思い切ってこう言い換えてみることにしましょうか。そのときDさんには、自分が他人からの評価を気にしているはずはないという自信があったんだ、って。


 Dさんは帰宅中、他人からの評価が気になった(現実)。周囲のひとたちに「おしゃれっぽい、かわいい、きれい……」と思われているのではないか、って。ところが、そのDさんには、自分が他人からの評価を気にしているはずはないという「自信」があった。このように「現実自信とが背反するに至ったとき、ひとにとることができる手は、つぎのふたつのうちのいずれかの手であるように、やはり俺には思われます。

  • A.その背反を解消するために、「自信」のほうを、「現実」に合うよう、訂正する。
  • B.その背反を解消するために、「現実のほうを、「自信」に合うよう、修正する


 で、この場面でもDさんは、後者Bの「現実のほうを修正する」手をとった。つまり、自分が他人からの評価を気にしているはずはないとするその自信に合うよう、現実をこう解した。


「おしゃれっぽい、かわいい、きれい……」と言う声が聞こえてきた、って。


 いまの推測を箇条書きにしてまとめると、こうなります。

  • ①帰宅中、他人からの評価が気になる。周囲のひとたちに「おしゃれっぽい、かわいい、きれい……」と思われているのではないか、って(現実)。
  • ②自分が他人からの評価を気にしているはずはないという自信がある(現実と背反している自信)
  • ③その自信に合うよう、現実をこう解釈する。「『おしゃれっぽい、かわいい、きれい……』と言う声が聞こえてきた」(現実修正解釈)





2/6に戻る←) (3/6) (→4/6へ進む

 

 




2021年8月12日、同年11月16日に文章を一部訂正しました。


*今回の最初の記事(1/6)はこちら。


*前回の短編(短編NO.39)はこちら。


*このシリーズ(全48短編を予定)の記事一覧はこちら。