(新)Nothing happens to me.

科学には人間を理解することが絶対にできない理由がある

じゃあ、快さや苦しさは何なのか

*科学するほど人間理解から遠ざかる第3回


 西洋学問ではこれまで快さや苦しさは何であるか理解されてこなかった、と大胆にも申し上げました、その実、膝をガクガク言わせながら。


 そう申し上げれば、どうなるか。


「じゃあ、快さや苦しさとはいったい何なのか、俺よ、偉そうな口をききやがって、みなさんのまえで申し上げてみろ!」となり、一気に俺の胃はカッチカチ、顔面は脂汗でテッカテカと化すのが自然ではないでしょうか。


 では、自身、快さや苦しさを何と考えるか、いまから、おそれ多くも、謹んで申し上げます


 みなさんは、どんなときに快さをお感じになりますか。お食事をなさっているときですか。温泉につかっておられるとき? 仕事から解放された瞬間? それとも夜、布団にお入りになったとき?


 みなさん、ご自身が快さをお感じになっている場面をひとつありありとご想起ください。えっ、ああもちろんセクシュアルな場面を思い描いていただいても結構です……。


 あっ、なんなら、苦しんでおられる場面を代わりにご想起くださってもよろしいかと。たとえば、腹痛がしているとき、緊張しておられるとき、不安で居ても立っていられないとき、寒さに震えておいでのとき、真っ青になって人生の岐路で悩んでおられるとき等々といった。


 さあ、快さもしくは苦しさを感じておられる場面をひとつよくご想起になりながらお聞きください。積極果敢にその状態をいまから言葉で表現します。


 申します。以後、「」という言葉で、「今という一瞬」を言うものとお考えください。


 快さを感じているというのは、今どうしようとするか、かなりはっきりしているということであり、かたや苦しさを感じているというのは、今どうしようとするか、あまりはっきりしていないということである。


 快さを強く感じていればいるほど、「今どうしようとするか、よりはっきりしている」と言え、苦しさを強く感じていればいるほど、「今どうしようとするか、よりはっきりしていない」と言える。


 快さ苦しさとは、「今どうしようとするか、はっきりしている」程度のことである。


 ……ううむ、みなさん、ハトがマメ鉄砲を喰らったような顔をしておられる……やっぱり黙っていればよかったか……ああ、淋しい……


 いやいや! 俺にはいまのところ、快さ苦しさをこれ以上わかりやすく表現することはできませんけれども(いつまで経ってもそうだろうと日夜、涙にかきくれております)、いま申し上げましたところにこれから補足解説を加えれば、きっと「察しの鬼」と言われるみなさんのことです、いまお聞きいただいた快さ苦しさの表現をご理解くださるんじゃないでしょうか。そして、みなさんが快さや苦しさとはこんなものだろうと長らくお考えになってきたところと、俺が拙い表現力でいま言葉にしましたところとが実はおんなじであるとおわかりくださるんじゃないでしょうか。


 じゃあ、めげずにいまからその補足解説とやらにとりかかるといたしましょう。

つづく


前回(第2回)の記事はこちら。


このシリーズ(全32回)の記事一覧はこちら。