(新)Nothing happens to me.

科学には人間を理解することが絶対にできない理由がある

2020-10-19から1日間の記事一覧

統合失調症の「話が途切れ途切れになる」「頭が飛ぶ」「ピコーンときてバリバリする」を理解する(8/8)【統合失調症理解#15】

*短編集「統合失調症と精神医学と差別」から短編NO.30 ◆締めの言葉 さあ、最後に全体を振り返りましょう。 (精神)医学はあるひとたちのことを統合失調症と診断し、やれ「人間の知恵をもってしては永久に解くことのできぬ謎」だ、「了解不能」だと、好き勝…

統合失調症の「話が途切れ途切れになる」「頭が飛ぶ」「ピコーンときてバリバリする」を理解する(7/8)【統合失調症理解#15】

*短編集「統合失調症と精神医学と差別」から短編NO.30 ◆言葉遣いまで「理解不可能」であることにする だけど、(精神)医学は貪欲です。思考や表現内容に止まらず、隙あらば、患者の言葉遣いまで「理解不可能」であることにしようとします。先の引用のつづ…

統合失調症の「話が途切れ途切れになる」「頭が飛ぶ」「ピコーンときてバリバリする」を理解する(6/8)【統合失調症理解#15】

*短編集「統合失調症と精神医学と差別」から短編NO.30 ◆表現内容まで「理解不可能」であることにする ここから、もう少しだけ先に進みましょう。が、そのまえに、冒頭からこれまでを簡単に一段落でふり返ってみます。こういうことでした。 はじめに、音大生…

統合失調症の「話が途切れ途切れになる」「頭が飛ぶ」「ピコーンときてバリバリする」を理解する(5/8)【統合失調症理解#15】

*短編集「統合失調症と精神医学と差別」から短編NO.30 ◆障害という言葉を使って「理解不可能」と表現する さて、そんな(精神)医学は先の引用文のなかで、音大生さんのことを「理解不可能」と表現するのに、「思考障害」という言葉を使っていました。 どう…

統合失調症の「話が途切れ途切れになる」「頭が飛ぶ」「ピコーンときてバリバリする」を理解する(4/8)【統合失調症理解#15】

*短編集「統合失調症と精神医学と差別」から短編NO.30 ◆「理解可能」なひとを「理解不可能」であることにする ところが、(精神)医学には、おのれの人間理解力が未熟であるという自覚はこれっぽっちもありません。むしろ反対に、(精神)医学の人間理解力…

統合失調症の「話が途切れ途切れになる」「頭が飛ぶ」「ピコーンときてバリバリする」を理解する(3/8)【統合失調症理解#15】

*短編集「統合失調症と精神医学と差別」から短編NO.30 いまこう推測しました。 音大生さんは、「まわり」のひとたちにどう思われているか、気になって仕方がなかった(現実)。しかしその音大生さんには、自分が「まわり」のひとたちにどう思われているかを…

統合失調症の「話が途切れ途切れになる」「頭が飛ぶ」「ピコーンときてバリバリする」を理解する(2/8)【統合失調症理解#15】

*短編集「統合失調症と精神医学と差別」から短編NO.30 ◆話が途切れ途切れになる 音楽大学の学生さん(以下、音大生さんと呼ばせてもらいます)の例からはじめますよ。その音大生さんは、精神科医への問いかけに途切れ途切れの応答を見せたと言います。 考え…

統合失調症の「話が途切れ途切れになる」「頭が飛ぶ」「ピコーンときてバリバリする」を理解する(1/8)【統合失調症理解#15】

*短編集「統合失調症と精神医学と差別」から短編NO.30 目次・いつもの前置き・話が途切れ途切れになる・「理解可能」なひとを「理解不可能」であることにする・障害という言葉を使って「理解不可能」と表現する・表現内容まで「理解不可能」であることにす…